ちゃんとトイレでする時はしますが、ケージの外にいるとその辺でしたり、ケージの中にいても騒いでいたり、興奮していたりするとトイレ以外の所でするので、私の手間がぁ・・・
一番問題なのは、トイレシーツをぐちゃぐちゃにして遊ぶ。
一日何枚も使うし、シーツのなかには綿が入っているので細かい繊維が飛んで大変。
アレルギーを持っている私は花粉なのか、く〜さんの綿のせいなのかわからない状態です。
夜なんかはいいけど、会社へ行く前なんて大変。
掃除機(←怖い)かけたりして、いけないということを教えているのですが覚えない。
で、今日、会社帰りにトイレを買いに行ってきました。
今まではケージに挿む所があって、そこにシーツを入れていたのですが、すぐ足でくしゃくしゃにするので、シーツを中に挟むタイプの物を買ってきました。
ちゃんとこれからは覚えてくれるかなぁ。
ウチのく〜さん、相変わらずあまり吠えません。
昨日も帰りにダンナが会社に連れて来て会社の人に会わせたのですが、社長に腹を出してなでなでしてもらってました(*^_^*)
お腹をなでられるのが好きらしいです。
人見知りをしません。とても友好的なので、番犬になりません。
会社の人にも言われました(-_-;)
私たちが飼い主だってことさえ、わかっているのか、いないのか・・・
今日のく〜さん(ついさっきなので眠そうな顔)

私がリビングにいても眠い時は寝る。

なんだかんだ言って、ダンナもかわいがっていますよ(*^ー゜)b