これくらいじゃあ、暖かい方なんだろうなぁと思いながらバスを待っています。手袋をはめなくても何とか耐えられる。厚着をすれば暖かい。世の中、大丈夫なんだろうか?!というくらい、新潟には雪がありません。
ダンナは今、この状態で開幕戦が雪だったりしてと言ってますが、ホントそうです。3、4月の試合はただでさえ寒いのに雪はやめてほしい。
もうすぐ2月。一番寒いと言われてる月。どんな天気になるのでしょう。
そうそう、昨年はモモが仮死状態でかたまっていたのに、アッキー、ヒッキーは朝から元気ですもん。まだまだネズミにも耐えられる気温ってことなのでしょうね。
2007年01月22日
寒いけど
posted by Rena at 18:25| Comment(0)
| 過去記事
2007年01月18日
生きています、一応(*^_^*)
連休が続いて、家に帰ってくると、夕ご飯を作り、お風呂に入って、寝る・・・というのでいっぱい、いっぱいの私の体(-_-;)
今まで10日もブログを放置しておいたことはないような気がします。
書きたいことは沢山あったけど忘れてしまいました(>_<)
激励会の葉書を出すのさえ忘れていました。
毎日、会社と家の往復というのもつまらないものです。
そして料理もチャチャチャッと済ませてしまいたいので、簡単なものに・・・
今日、マーボー豆腐を作ったら、ダンナに「マーボー豆腐率が高いよ」と苦情を言われてしまいました。
だって簡単なんだもーん。
カレーとかね、チャチャチャッと出来るものは楽ちん。
で、早く寝る。
でも、朝は早く起きれない・・・寝ても寝ても起きれない。
何故だろう?!
冬だから?!
ま、こんな感じで生きています。
posted by Rena at 22:23| Comment(2)
| 過去記事
2007年01月07日
すごい嵐です
新潟市は一部電車も止まっているようですね。
雨風が強く連休なのに出かけられません。
なので我が家はDVDを借りて来て見ています。
そんなことをしているうちに連休ももう2日目。
今日は何をした?と考えると、記憶はご飯を作った・・・ことだけ?!
仕事をしていると、どうも平日は手抜き状態で炒め物に走ってしまいます。
お正月の餅も残っているし、嵐だしということで本日は気合を入れて冷蔵庫清掃。
お昼ご飯に餅でピザを作ってみました。

一度くっつけて並べた餅を焼いて、その上にピザ用のソース、スライス玉ねぎ、ピーマンなどお好みの物を上げて、一番上にとろけるチーズを乗っけてもう一度焼くだけです。
これは餅4個分です。2人だと8個くらいがちょうどいいかも。
ノビノビでちょっと食べにくいような気がしましたが、ピザと餅って意外にあっておいしかったです。
あとは鏡開きの餅のみ。
二人だといろいろな物をしばらく食べていないといけないので、ちょっと大変。
夜も残った野菜で炊き込みご飯などを作りました。
ダンナと「出かけないとお金がかからずいいね」と話していました。(外食せずに済みますからね)
雨風が強く連休なのに出かけられません。
なので我が家はDVDを借りて来て見ています。
そんなことをしているうちに連休ももう2日目。
今日は何をした?と考えると、記憶はご飯を作った・・・ことだけ?!
仕事をしていると、どうも平日は手抜き状態で炒め物に走ってしまいます。
お正月の餅も残っているし、嵐だしということで本日は気合を入れて冷蔵庫清掃。
お昼ご飯に餅でピザを作ってみました。

一度くっつけて並べた餅を焼いて、その上にピザ用のソース、スライス玉ねぎ、ピーマンなどお好みの物を上げて、一番上にとろけるチーズを乗っけてもう一度焼くだけです。
これは餅4個分です。2人だと8個くらいがちょうどいいかも。
ノビノビでちょっと食べにくいような気がしましたが、ピザと餅って意外にあっておいしかったです。
あとは鏡開きの餅のみ。
二人だといろいろな物をしばらく食べていないといけないので、ちょっと大変。
夜も残った野菜で炊き込みご飯などを作りました。
ダンナと「出かけないとお金がかからずいいね」と話していました。(外食せずに済みますからね)
posted by Rena at 18:56| Comment(0)
| 過去記事
2007年01月03日
明日から仕事です
早いものであっという間にお正月休みが終わってしまいました。
休み最後の今日は、初詣及び、お正月期間に新潟のデパートでやっている日本画展に行ってきました。
これは3会場セット?!デパートでやっているもの。
相変わらず頂いたチケットですが、ダンナも私も絵は大好き。
今日は、大和、三越のみ行ってきました。15日までに伊勢丹に行かなきゃ。
日本画はよくわかりませんが、「横山操」の絵にダンナと一目ぼれ。
しばらく何枚か展示してあった所から離れられませんでした。
迫力があるし、少ない色で和紙のような紙に力強く描かれている。
ちょっと暗めな景色の絵なのですが、欲しい〜!!と思いました。
それにしても神社からデパート巡りで4時間くらい歩きっぱなしだったので疲れました。
どこもかしこも混んでいましたね。
車なんか渋滞。
我が家は初売りは興味がないので、みんな大変だなぁと横目で見ながら徒歩。
今は足が筋肉痛
明日から忙しいのに大丈夫かしら???
休み最後の今日は、初詣及び、お正月期間に新潟のデパートでやっている日本画展に行ってきました。
これは3会場セット?!デパートでやっているもの。
相変わらず頂いたチケットですが、ダンナも私も絵は大好き。
今日は、大和、三越のみ行ってきました。15日までに伊勢丹に行かなきゃ。
日本画はよくわかりませんが、「横山操」の絵にダンナと一目ぼれ。
しばらく何枚か展示してあった所から離れられませんでした。
迫力があるし、少ない色で和紙のような紙に力強く描かれている。
ちょっと暗めな景色の絵なのですが、欲しい〜!!と思いました。
それにしても神社からデパート巡りで4時間くらい歩きっぱなしだったので疲れました。
どこもかしこも混んでいましたね。
車なんか渋滞。
我が家は初売りは興味がないので、みんな大変だなぁと横目で見ながら徒歩。
今は足が筋肉痛

明日から忙しいのに大丈夫かしら???
posted by Rena at 19:29| Comment(0)
| 過去記事
ダンナに対抗して
書いてみました。
お正月版スワンちゃん
スワンちゃんは清楚じゃなきゃね。
こんなことをしているから、我が家の夕ご飯は何も出来ていません

お正月版スワンちゃん
スワンちゃんは清楚じゃなきゃね。
こんなことをしているから、我が家の夕ご飯は何も出来ていません

posted by Rena at 19:02| Comment(0)
| 過去記事
2007年01月01日
新年なのに・・・
今頃、年賀状を作っている私。
裏は出来ていたんだけど、表を今日まで放置。
テレビがおもしろくないので、ウチのダンナはドラクエTなんかやっています。(これまた今頃)
私は小学生?!中学生?!の頃やったのですが、覚えていません。
で、これから嫁も参戦。
正月からゲームをやっている夫婦です。
こんなところが似た者夫婦なんだよねぇ。
裏は出来ていたんだけど、表を今日まで放置。
テレビがおもしろくないので、ウチのダンナはドラクエTなんかやっています。(これまた今頃)
私は小学生?!中学生?!の頃やったのですが、覚えていません。
で、これから嫁も参戦。
正月からゲームをやっている夫婦です。
こんなところが似た者夫婦なんだよねぇ。
posted by Rena at 22:12| Comment(0)
| 過去記事
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
ダンナとアッキー、ヒッキーに新年の挨拶をすませました。
ダンナとアッキー、ヒッキーに新年の挨拶をすませました。
posted by Rena at 00:13| Comment(2)
| 過去記事